コムラサキシキブ(小紫式部)
学名:Callicarpa dichotoma
別名: コムラサキ(小紫)
 元々は山地や丘陵などに生える落葉低木であるが、 庭木として盛んに植えられている。6〜7月、淡紫色の花を葉の脇にたくさんつけるが、 観賞の対象は花よりも実の方である。 実は直径3mmほどの球形で色は紫色、 秋になると枝に沿ってたくさんつく。 和名はムラサキシキブに似て全体がやや小さいことに由来するが、 実はこちらの方がはるかに多くつく。 庭園業者の間では、しばしばこちらの方をムラサキシキブと呼んでいる。 なお、実の色が白い変種はシロシキブ(白式部)と呼ばれる。
Callicarpa dichotoma
2004. 7. 4
Callicarpa dichotoma
2004. 9.12
コムラサキシキブ(クマツヅラ科) 埼玉県狭山市