6000系のパンタは元々一編成(10両)に4基(2,5,6,8号車)でしたが、
99年12月頃より新宿線を走る6000系(6001F〜F6007F)の6号車のパンタが降ろされました(写真上)。
パンタ3基でも運転上問題ないか試験をしていたと思われます。
6000系のパンタは全て引き通し線で結ばれているため、
編成中のどれか一つのパンタが架線と接触していれば回生ブレーキ使用時に回生失効となることはありません。
ちなみに20000系のパンタは編成あたり3基となっています。 2001年6月頃になり、6号車のパンタ撤去が始まりました(写真中)。 試験期間が終わり、 完全に撤去しても問題ないと判断したためと思われます。 このパンタ撤去は新宿線のみならず池袋線所属のステンレス車及びアルミ車(写真下)にも及んでいます。 |
試験期間中の6号車パンタグラフ 2000年1月頃 |
パンタグラフが撤去されたステンレス車6002Fの6号車 2001年8月 |
パンタグラフが撤去されたアルミ車6057Fの6号車 2001年8月 |