| 型式表示 | 内容 | |
|---|---|---|
| 先頭文字 | コ | 自重22.5t未満 |
| ホ | 自重22.5t〜27.5t | |
| ナ | 自重27.5t〜32.5t | |
| オ | 自重32.5〜37.5t | |
| ス | 自重37.5〜42.5t | |
| マ | 自重42.5t〜47.5t | |
| カ | 自重47.5t以上 | |
| 次位以下文字 | イ | *現在無し(元一等車) |
| ロ | グリーン車(旧1等車/元二等車) | |
| ハ | 普通車(旧2等車/元三等車) | |
| ネ | 寝台車 | |
| シ | 食堂車 | |
| テ | 展望車 | |
| ユ | 郵便車 | |
| ニ | 荷物車 | |
| ヌ | 暖房車 | |
| ル | 配給車 | |
| エ | 救援車 | |
| ヤ | 職用車、試験車、工事車、教習車、保健車 | |
| 末尾文字 | フ | 緩急車(手動ブレーキ付き) |
| 10位数字 | 1〜9 |
|
| 1位数字 |
0〜7 |
2軸ボギー車 |
| 8,9 |
3軸ボギー車 |
|
|
特に木製客車の番号は3〜4桁の数字とし下記の通り。 始め2桁が上記の形式数字に相当する。 |
||
| 万位数字 | 無 |
雑形 |
| 1 |
中形 |
|
| 2 |
大形 |
|
| 千位数字 |
0〜7 |
2軸ボギー車 |
| 8,9 |
3軸ボギー車 |
|
| 百位以下 |
001〜999 |
製造順に付ける |