電車客車の形式
型式表示
内容
先頭文字
ク
制御車(運転台付き)
クモ
制御電動車(運転台付き)
モ
中間電動車
サ
付随車
次位文字
ロ
グリーン車(旧一等車)
ハ
普通車(旧ニ等車)
ロネ
A寝台車
ハネ
B寝台車
シ
食堂車
ユ
郵便車
ニ
荷物車
ル
配給車
エ
救援車
ヤ
試験車/教習車
100位数字
1〜3
直流用
4〜6
交直流両用
7〜8
交流用
9
試作車両
10位数字
0〜4
通勤・近郊用型車両
5〜7
急行用車両
8
特急用車両
9
その他
【例1】
クモハ213:運転台付き電動車の普通車で直流用通勤・近郊用型車両であることを意味する
【例2】
モハ488:中間電動車の普通車で交直両用特急車両であることを意味する
Top