|
ノコンギク(野紺菊)
|
学名:Aster ageratoides var. ovatus |
| 日当たりの良い山野に生える多年草。 8〜11月に薄紫色の花を付ける。高さは40〜100Cm。 狭山市で同じ頃に咲くカントウヨメナと花の色や葉の形が酷似しているが、 本種の痩果に5mmほどの冠毛(写真右)があるのに対し、 ヨメナの冠毛は0.5mmほどでほとんど目立たないことで見分けられる。 | |
|
冠毛
|
| ノコンギク(キク科) 埼玉県狭山市 2001.11.23 | |