ミゾソバ(溝蕎麦)
学名:
Persicaria thunbergii
別名:
ウシノヒタイ(牛の額)
田の畦など水辺に生える一年草。葉は矛(ほこ)形で、 別名のウシノヒタイも葉形に由来する。 名前の由来は、ソバに似ており、溝に生えることによる。 枝先に直径4〜7mmの淡紅色又は白色の小さな花をかたまって付ける。
ミゾソバ
(タデ科)
埼玉県狭山市 2000.10.22
戻 る