ミソハギ(禊萩)
学名:Lythrum anceps
 野原などに生える多年草。湿った所を好む。花は紅紫色で6弁、茎の高さは60Cm〜1mほど。 かつては日本全国に広がっていたようだが、 近年では自然のままの群棲地は限られて来ている。
 旧盆の頃に花を咲かせるため、昔からお盆の花として仏前に供えられた。 そのためもあり、人為栽培も行われてきている。 狭山市でも畑地の端などに栽培されているのを見かけることが多く、 人里での自然の群落は珍しい。  
Lythrum anceps
ミソハギ(ミソハギ科) 埼玉県狭山市 1999.7.25