メハジキ(目弾き) 学名:Leonurus japonicus
別名:ヤクモソウ(益母草)
 野原などに生える多年草。高さは50〜150Cm。 7〜9月、葉の脇に淡紅紫色の唇形花をつける。上部の葉は細くて披針形だが、根生葉は卵心形。
 名前の由来は子供達が本種の茎を短く切ってまぶたに貼り付けて目を開て遊ぶことから。 別名は乾燥させたものを産前産後の薬にすることから。欧州でも近縁種をMotherwort(マザーワート)と呼び、婦人薬に使われる。  
Leonurus japonicus Leonurus japonicus
 シソ科特有の唇形花
メハジキ(シソ科) 埼玉県狭山市 2004. 7. 5