アメリカアサガオ(亜米利加朝顔)
学名:Ipomoea hederacea
 道端などに生えるつる性の一年草。熱帯アメリカ原産。 明治年間から植物園では栽培されていたようだが、 戦後輸入食料に混ざった種とともに各地に広がったと言われる。 花冠は直径3Cmほどで普通のアサガオより一回り小さい。 普通のアサガオとはガク片が分厚く反り返ることで見分けられる。(アサガオ見分け方参照)。
 花の色は様々なバリエーションがある。 葉は写真のように分裂しない型と深く3〜5裂する分裂型があり、 分裂しない型はマルバアメリカアサガオとも呼ばれる。 花期は夏から秋。
 よく似たマルバアサガオ及び、 アサガオとはガクが分厚く先が反り返ることで見分けられる。 (アサガオの仲間の見分け方参照)
Ipomoea hederacea
マルバアメリカアサガオ(ヒルガオ科) 埼玉県狭山市 2001. 9.29