スノーフレーク(Snowflake)
学名:Leucojum aestivum
別名: オオマツユキソウ(大待雪草)、スズランスイセン(鈴蘭水仙)
南欧原産の多年草。園芸用に輸入されたものだが、草地などに野生化している。 3〜4月、高さ30Cmほどの花茎が伸び、先に直径1〜2Cmの釣鐘状の白花を付ける。 なお、スノーフレークは英名(Snowflake)のカナ表記で雪片の意味。 別名のオオマツユキソウは近縁のマツユキソウ(スノードロップ)が一株に一つの花しか付けないのに対し、 全体がやや大きく、多くの花をつけることによる。 もう一つの別名であるスズランスイセンは花がスズランに似て葉がスイセンに似ていることによる。
Leucojum aestivum
2002. 3.24
スノーフレーク(ヒガンバナ科) 埼玉県狭山市