シナダレスズメガヤ(撓垂雀茅)
|
学名:Eragrostis curvula |
道端や荒地などに生える南アフリカ原産の多年草。
茎の高さは50〜100Cmほど。
造成後の法面や斜面の緑化に多用されたものが、
逸脱により乾燥地を中心に全国的に広まった。
花期は5〜8月、花穂の色は灰緑色から紫がかったものまで変化がある。 和名はスズメガヤの仲間であり、 葉の幅が2mm以下と細く、名前の通り先がしなれて垂れ下がることから。 英名は Weeping Love grass (泣き濡れた愛の草)という。 |
|
シナダレスズメガヤ(イネ科) 埼玉県狭山市 2002.5.19 |