キジムシロ(雉莚) |
学名:Potentilla fragarioides var. major |
多年草で平地または山地の草地に生える。
狭山市では武蔵野の面影を残す雑木林の端などで咲いている。
名前の由来は花や草の茎を四方に張り出す姿が雉(キジ)の座る丸い座布団のようであるから。 よく似たミツバツチグリと同じような場所に生えるが、 キジムシロの根生葉が奇数羽状複葉【写真右】で5〜9小葉であるのに対し、 ミツバツチグリの根生葉は3小葉で葉茎が長く伸びることから見分けられる。 |
|
奇数羽状複葉 |
|
キジムシロ(バラ科) 埼玉県狭山市 2004. 4.11 |