アカボシゴマダラ 学名:Hestina assimilis
 本種はもともと日本本土には生息していなかったが、誰かが中国から人為的に持ち込んだものとされる。 本種は1995年に最初に見つかったのが埼玉県の秋ヶ瀬公園である。その後いったん姿を消したが、2000年代に入り、 神奈川県化で広がりを見せ、地域によっては普通種になっている。現在、埼玉県では狭山丘陵などをはじめ秩父地方でも見られる。
本種の春の個体は白化型(下段写真)となるがこれは中国種の特徴とされる。日本古来の奄美大島亜種には白化型は出ない。 
Hestina assimilis
2010. 9. 5
Hestina assimilis
2009. 9.21

春型
Hestina assimilis
2012. 6. 3
春型
Hestina assimilis
2012. 6.17
アカボシゴマダラ(タテハチョウ科)埼玉県狭山市

戻  る