清水宗徳について
清水宗徳(しみずそうとく)は天保14(1843)年、現在の狭山市上広瀬に生まれ、 明治23(1890)年の初代衆議院議員に当選した人物でした。 地域の蚕業発展に著しい功績を上げた他、交通においては、 川越鉄道(国分寺〜川越間/現・西武鉄道)の誘致や、 入間川(現狭山市)と飯能間を結ぶ「
入間馬車鉄道
」を敷設し、 2代目社長も歴任しています。明治42(1909)年没、享年66歳。
宗徳の墓は上広瀬の高台にあり、 入間馬車鉄道の線路の上に建てられているという、 大変ユニークなものです。
上広瀬の高台に建つ清水宗徳の墓。 この墓は清水宗徳追悼同志会により建てられた。
左の写真のように、墓の下には2本のレールが敷かれている。 なお、入間馬車鉄道がかつてこの場所を通っていたわけではなく、 レールのみ後から持ってきたものである。念のため。